これから暑い夏の畑仕事は早朝と夕方しかできなくなります。
でも今日は爽やかで畑にいても気持ちよかった~♪
ユキノシタも咲いて

アザミも花粉を出して

また出たカエル

ハラビロトンボ

すずめに似た鳥

今日はお休みだったので
午前中は畑、午後からは庭仕事。
昨日に続いてタマネギの収穫。
鉢植えのビオラ、パンジーを引いて、次の花の準備。何植えようかな?
山に囲まれた私の畑です。
小さな段々畑になっています、昔は米を作っていたのですが
今は出来ないです~

▲
by syo234
| 2010-05-31 18:32
|
Comments(6)
午後から少し暖かくなりました。
実エンドウの収穫に畑に行く、種を残してみな取りました。
猿やカラスの被害がなくてホッ!
畑の帰り、何かの気配。
う!猿が道歩いてる~それも列になって~~こら~~
もうひとつの畑に行ったら、猿が来た跡がある
じゃがいも、大根、レタス食べて、ナスもひいてある~わ~ん!
この畑は山に続いてるので猿が来やすいようです。
野菜を作るならしっかり網を張らなくては。
野菜はやめて花にしよう~♪

▲
by syo234
| 2010-05-30 05:47
|
Comments(2)
実えんどうの収穫です、明日から実エンドウのご飯と卵とじにと、いろいろ使えます。
冷凍して保存もします。夜テレビを見ながら実をとりだします~
園芸店に行ったので
トマトの苗3本買いました。
ぶどうみたいな紫色のトマト、変な形のトマト・・などなど。
トマトの種類はたくさんありますね~

▲
by syo234
| 2010-05-28 20:01
|
Comments(5)
そんな夕方に
昨日、ボケボケだった電車をまた撮った

田んぼの横を走る電車
ちょっと不思議な感じに撮れた
全然上の写真とは関係ないけど
カエルです

畑を耕していたらカエルが出た
土まみれです。もう起きてもよいのでは?
▲
by syo234
| 2010-05-27 06:09
|
Comments(3)
お店に着いて買い物してららどしゃぶりになって
帰りどうしょう~としばらく雨宿り
帰りに田に映った灯りがとても綺麗で
さっそくカメラを持って出直した。
もたもたしてるうちにだんだん暗くなってくる

なんだこりゃ~電車もぼける~

月だ~

見たままには撮れないものですね~ま、腕が未熟なんですが。
今日、畑で見たでかいアリ

今日は朝から晴れ、
風がさらさら吹いて気持ちいいです。
▲
by syo234
| 2010-05-26 06:08
|
Comments(3)
フランス料理ボンヴィヴァンがあります
大正12年に建造された郵便局電話分室だったというお店です

定休日で入れないかと思ったけど入り口が開いてたので
そっと入って庭を撮影


アーチのバラも綺麗

入ってみたくなる素敵なお店です。
フランス料理って高いのだろうな・・・トホ
その近くに大正より続く山田館という旅館があります

▲
by syo234
| 2010-05-25 05:30
|
Comments(2)

写真がありません
わくわくしながら夢中で何か撮りたいです。
何撮ろう?
昨日の新聞にヒルガオが載っていたので撮りに行きたいです。
昨日は暑かったですね~
夕方、庭の草取りしてたら、キュウリとカボチャとトマト・・いろいろな野菜の
芽が出ている~こぼれ種でもけっこう育つ野菜もあるからこれらも育ててあげましょう~♪

朝、網戸に止ってたアゲハ。
▲
by syo234
| 2010-05-22 05:23
|
Comments(3)
皆さんの野菜は順調ですか?
私の野菜も今の所大きな失敗もなく、
小さな失敗は気にしないで、すくすく育っています。
野菜は連作を嫌うので、来年は今作ってない荒れてる畑に作ろうかと
もう来年のこと考えています。
野菜もくだものも何でも売ってるけど
収穫の喜びは買えません~
じゃがいもやさつまいものでかいのが土の中から出てくる時なんて
もう最高~♪がっかりも多いですが。
雨で畑仕事はおやすみです。
庭のポピー



ラグラス、稲と同じ花が咲いてる


映画「のだめカンタビレ」を観てきました。
トリックにもコナンもいいし~アリスも観たいな~
▲
by syo234
| 2010-05-19 18:33
|
Comments(5)
▲
by syo234
| 2010-05-18 06:36
|
Comments(3)
▲
by syo234
| 2010-05-17 05:50
|
Comments(4)